
脇の永久脱毛は何回で終わるの?
永久脱毛の方がサロン脱毛よりいいのかな?
この記事では、上記のお悩み解決に役立つ脇の永久脱毛にかかる回数や料金を徹底解説します!
【この記事で分かること】
- 脇の永久脱毛効果
- 脇の永久脱毛にかかる回数や期間
- 脇の永久脱毛の予算(料金・値段)
これらの知識を前提に、脇の永久脱毛におすすめな医療脱毛クリニックも厳選しました。
なお、脱毛がはじめての方は脇も含めて全身脱毛すると、最終的なコストを抑えられますよ。
脇の永久脱毛は出来る?脇の医療脱毛4つの特徴
永久脱毛ができるのは、クリニックのレーザー脱毛のみです。
クリニックで受けられる脇の永久脱毛について、以下のポイントを見てみましょう。
脱毛効果:永久脱毛(医療脱毛)は半永久的に生えない状態になる可能性が高い
短期間で脇の毛の処理をしない状態を目指すなら、医療脱毛がおすすめです。
サロンの光脱毛と比較し、以下の違いがあります。
項目 | 永久脱毛(医療脱毛) | 脱毛サロン |
効果 | 毛の再生を永久に抑制 | 一時的な毛の成長抑制 |
施術方法 | レーザー脱毛 | 光脱毛 |
痛み | 中〜高(個人差あり) | 低〜中 |
施術回数 | 少なめ(5〜10回程度) | 多め(10回以上) |
コスト | 高め | 低〜中 |
脱毛サロンの光脱毛は、一時的に毛が生える抑毛を目的とするもので、施術後もまた毛が生える可能性があります。
医療脱毛も生えてくる可能性は0ではありませんが、脱毛サロンよりは可能性は低いでしょう。
脇の処理を数年単位で行っている人は、医療脱毛を行うことで処理をせずに済むようになるメリットは大きいです。
医療脱毛が気になる方は本記事でおすすめの医療脱毛を紹介しているのでチェックしてみてください。
照射範囲:両ワキの毛が生えている部分が基本
脇の照射範囲は、基本的には「両ワキの毛が生えている部分」です。
ただし、クリニックによっては脇のくぼみの部分のみ対象のケースも。
範囲範囲が狭い場合は、ひじ上(二の腕)脱毛の追加が必要になります。
脇のくぼみより外側までしっかり毛が生えている方は、必ず無料カウンセリングで確認してください。
必要回数と期間:5回で1年前後が目安
永久脱毛でツルツルの脇を目指すなら、約1年半で8回ほどが目安です。
回数(目安) | 期間(目安) | 状態 |
---|---|---|
1回 | 2週間~2か月 | 効果を実感できる |
3回 | 3か月~半年 | 自己処理がラクになる |
5回 | 半年~1年 | 自己処理が不要になる |
8回 | 1年半~2年 | ツルツルの脇に近い |
脇の自己処理を楽にしたい人は5回プランでのスタートがおすすめ。
2ヶ月に1回間隔で施術すると効果を実感しやすいと言われています。
また、脇脱毛は1回で終わらないもの。
伸びかけの毛に効果を発揮するため、コツコツと通う必要があります。
脇脱毛が何回で終わるか(回数)については、他の記事で詳しく解説しています。
値段相場:ワキのみだと2万円前後で安い
脇の永久脱毛の費用相場は、脇のみ5回で2万円前後です。
【一般的な医療脱毛の相場(目安)】
- 脇脱毛:約16,000円
- VIO脱毛:約80,000円
- 顔脱毛:約90,000円
- 腕脱毛:約90,000円
- 足脱毛:約100,000円
医療脱毛は高いというイメージを持つ方も多いと思いますが、部分脱毛なら月々の出費も抑えることも可能です。
なお、ゆくゆく他のパーツも脱毛する可能性がある方は、はじめから全身脱毛を選んだほうがトータルコストがお得な可能性もあります。
【部分脱毛】脇だけ永久脱毛できるおすすめクリニック3選
まず、脇だけの永久脱毛ができる、医療脱毛クリニックをご紹介します。
他の部位の脱毛は不要で、脇だけを脱毛したい人におすすめです。
医療脱毛クリニック | おすすめポイント |
---|---|
レジーナクリニック | 脇毛が生えている部位すべてが施術範囲 |
フレイアクリニック | 蓄熱式脱毛機で痛みが少ない |
TCB東京中央美容外科 | 最短5カ月のスピード脱毛 |
レジーナクリニック|脇の脱毛範囲が広い
出典:レジーナクリニック
料金(税込) | 【部位別脱毛プラン・ワキ脱毛】 <1回> 総額15,000円 <5回> 総額:34,900円/月々:要相談 <8回> 総額:54,500円/月々:要相談 |
脱毛機 | ジェントルレーズプロ ソプラノアイスプラチナム ソプラノチタニウム |
麻酔代(税込) | 無料(クリーム麻酔) ※要予約 |
シェービング代 | 脇のシェービングは原則有料 |
キャンセル料 | 無料 ※2営業日前の20時までに連絡 |
レジーナクリニックは、脇毛が生えている部分すべてが脱毛範囲になります。
脇毛が生えている範囲は、人それぞれ違います。
クリニックによっては、脇脱毛の範囲が狭いところもありますが、レジーナクリニックなら毛が多い人も安心です。
レジーナクリニックでは、脱毛以外に料金がかかりません。
初診料や再診料、肌トラブルが起きた場合の診察代や治療代も無料です。
レジーナクリニックの口コミは、他の記事でも詳しく紹介しています。
\ 無料カウンセリングを受ける!/
フレイアクリニック|痛みの少ない脱毛方式
出典:フレイアクリニック
料金(税込) | 【脇】 <1回> 総額:9,900円/月々:要相談 <5回> 総額:22,000円/月々:要相談 <8回> 総額:30,800円/月々:要相談 【腕全体セット】 <1回> 総額:33,000円/月々:要相談 <5回> 総額:75,900円/月々:要相談 <8回> 総額:114,400円/月々:要相談 |
脱毛機 | メディオスターNeXT PRO/メディオスターモノリス |
麻酔代(税込) | 無料 |
シェービング代 | 脇のシェービングは原則有料 |
キャンセル料 | 無料 ※予約2日前20時以降の連絡は1回分消化 ※契約期間中1回は当日キャンセル可 |
フレイアクリニックでは、蓄熱式(SHR式)なので少ない痛みで施術できます。
脇の毛は太くて痛みが出やすいので、痛みが少ない蓄熱式なら安心して施術が受けられるでしょう。
フレイアクリニックには腕全体脱毛セットもあります。
全身脱毛と違い、腕全体脱毛セットであれば10万円程度とハードルが低いです。
毛深くて頻繁に処理してる人は、ぜひ検討してみてください。
無料カウンセリングで、みんながどんなプランを選んでるいるか聞くのもおすすめです。
他の記事では、フレイアクリニックの口コミをさらに深掘りして紹介しています。
\痛みを抑えて脱毛できる /
公式サイト
https://frey-a.jp/
TCB東京中央美容外科|予約が取りやすい
出典:TCB東京中央美容外科
料金(税込) | 【両ワキ脱毛オーダーメイド】 <3回> 総額:9,000円 月々:1,500円 <5回> 総額:14,000円 月々:2,300円 ※追加1回につき4,000円 【お好みセレクト部分脱毛】 <3回> 総額:128,000円 月々:2,000円 <5回> 総額;178,000円 月々:2,800円 ※月々は84回払いの価格 |
脱毛機 | メディオスター NeXT PROLasya(ラシャ) |
麻酔代(税込) | 【表面麻酔】 ・エムラクリーム:2,750円 ・リドカインクリーム:10,800円【笑気麻酔】 2,750円 |
シェービング代 | 脇のシェービングは原則有料 |
キャンセル料 | 無料 |
TCB東京中央美容外科は、予約の取りやすいクリニックです。
最初に5回分予約を取ることが出来るので、何か月も予約が取れないということが起きにくくなっています。
TCBの脇脱毛はくぼみの部分だけです。
範囲が広いという方は、「お好みセレクト部分脱毛」で腕も含めて脱毛するのがおすすめ。
5部位から選べるので、脇と腕以外にも気になる部分の施術が出来ます。
見られることも多い「ひじ下」「指毛」も一緒にするとキレイに仕上がるでしょう。
評判を確かめたい方は、TCBの脱毛の口コミ調査を確認してみてください。
\予約が取れない心配がない /
【全身脱毛】脇を含む全身脱毛が受けられる人気クリニック3選
次に、全身脱毛専門の医療脱毛クリニックから、人気の3院をご紹介します。
医療脱毛クリニック | おすすめポイント |
---|---|
アリシアクリニック | 脱毛以外に料金がかからない |
じぶんクリニック | 施術時間が短く、スキマ時間に通える |
エミナルクリニック | 月に1回のペースで通える |
アリシアクリニック|脇を含む全身脱毛が安い
出典:アリシアクリニック
料金(税込) | 【全身&VIO脱毛】5回 総額:70,400円 月額:1,000円(41回払い) ※オータムキャンペーン! エチケットゾーン付きまるっと全身(顔以外)5回コース |
脱毛機 | ソプラノチタニウム スプレンダーX ラシャトリニティプロ |
麻酔代(税込) | クリーム麻酔:3,300円(1部位) 笑気麻酔:11,000円(1回) |
シェービング代 | えりあし・背中・Oライン・腰は無料 |
キャンセル料 | 無料 |
アリシアクリニックは全身脱毛が安いと評判が良いです。
脱毛器をパーツごとに使い分けているので、脇のような濃く太い毛でも、背中のように薄い毛にも高い効果を期待できます。
そのため、脇も含めしっかりと全身ツルツルな仕上がりを目指せるでしょう。
また、アリシアクリニックでは、脱毛以外に追加料金がかかりません。
当日のキャンセルも無料なので、忙しい人も通いやすいと好評です。
もっとアリシアクリニックの口コミを見たいという方に向けて、他の記事では評判を詳しく紹介しています。
\ 業界トップクラスの安さ /
じぶんクリニック|3種のレーザーを使用
出典:じぶんクリニック
料金(税込) | 【全身+VIO医療脱毛】5回 総額:67,800円 月額:1,200円 |
脱毛機 | ソプラノチタニウム |
麻酔代 | 無料 |
シェービング代 | えり足・背中・腰・ヒップ・Oラインは無料 |
キャンセル料 | 無料 |
じぶんクリニックは、施術がスピーディーな点が魅力。
「先進脱毛機器導入」「看護詞の技術向上」で、全身脱毛1回が最短60~90分まで短縮できます。
そのため、学校・仕事帰りにサクッと済ませることが出来るでしょう。
最短1ヶ月間隔で通えるので、早く終わらせたい人にもおすすめです。
3種のレーザーを使用することで、脇を含めた全身にバランスよくアプローチしてくれるので、1度の施術で状態のことなる多くの毛に照射できます。
\ サロン並みの低価格で医療脱毛! /
エミナルクリニック|2つの脱毛方式を切り替えられる
出典:エミナルクリニック
料金(税込)※初回契約の方 | 【全身脱毛 ライトプラン(5回)】 一括:68,000円 月額:1,000円 (総額:93,350円) 【全身+VIO ライトプラン(5回)】 一括:68,000円 月額:1,000円 (総額:93,350円) ※月々はボーナス併用60回払いの価格 |
脱毛機 | クリスタルプロ(ダイオードレーザー) |
麻酔代 | 1回3,300円 |
シェービング代(税込) | 背面は無料(うなじからヒップまで) その他は1カ所につき1,100円 |
キャンセル料 | Webでは予約日前日18時まで無料 電話では予約3日前の13時まで無料 ※以降のキャンセルは1回分消化、またはキャンセル料11,000円(税込) |
エミナルクリニックは、VIOを含む全身プランと、さらに顔を含めた全身脱毛の2種のプランから選ぶことが出来ます。
顔を含まなければ、5万円ほど安く脱毛ができます。
全身脱毛するか顔を含めるか本当は迷っている方は、是非エミナルクリニックの全身脱毛を検討してみてください。
熱破壊式と蓄熱式を切り替えられる脱毛器を使用しているため、パーツによって相性の良いレーザーを照射できます。
そのため、効率よく脱毛を進めていきたい方におすすめです。
エミナルクリニックの口コミは、他の記事でも紹介しています。
\ 短期間で脱毛できる /
脇の永久脱毛をするメリット
脇脱毛の大きなメリットは、自己処理が不要になり自信をもって肌を露出できるようになることです。
※タップで該当箇所へスクロールします。
自己処理が不要になる
脇脱毛の大きなメリットは、面倒な自己処理が不要になることです。
特に暑い季節は、脇を出すことも増え、自己処理の回数も多くなりがち。
永久脱毛をすることで、日々の負担が大きく軽減されます。
また、自己処理で多い下記のような肌トラブルからも解放されるでしょう。
【自己処理でよくある肌トラブルの例】
- カミソリ負け
- 埋没毛(埋もれ毛)
- 毛嚢炎
脇の永久脱毛は、肌が弱くて脇が荒れやすい方にもぴったりです。
ムレやにおいが気にならなくなる
脇の永久脱毛をすると、ムレや臭いが気にならなくなるでしょう。
脇がムレたり臭ったりしてしまうのは、脇毛による通気性の悪さが原因の一つ。
また、ニオイの元になる雑菌は、湿度の高い環境を好むと言われています。
わきの下のムダ毛がなくなれば、通気性をキープしやすい状態に。
汗をかきやすい夏場でも、ムレや臭いの不快感から解放されますよ。
自信をもって肌を露出できる
脇のムダ毛がなくなることで、周囲の目を気にすることなく、自信を持てるでしょう。
脇の自己処理を忘れた日は、電車のつり革掴むなど、腕を上げる動作一つ一つに神経をつかうもの。
脇の永久脱毛が完了後、ツルツルになるのは勿論のこと「剃り忘れてどうしよう」という焦る場面からも解放されるでしょう。
脇の永久脱毛をするデメリット
脇の脱毛のデメリットは、施術時に強い痛みを感じることがあります。
※タップで該当箇所へスクロールします。
回数を重ねると費用が上がってしまう
脇脱毛は一時的な負担を感じる可能性があります。
特にツルツルを目指すには回数が必要なので、”コスト面で負担に感じる”かもしれません。
ケア方法 | コスト(目安) |
---|---|
脇脱毛(10回) | 15,000円~30,000円台 |
除毛クリーム | 700円~7,000円台 |
カミソリ | 100円~3,000円台 |
脇の脱毛に必要な回数は、毛の量や質、肌質などで違うために、個人差があります。
毛量が多い人や毛質が太い人は、どうしても回数を重ねなければなりません。
しかし、脱毛が完了したあとは、基本的には2度と毛が生えてきません。
結果的には、自己処理で使うカミソリやクリームに必要な金額よりも、お得になるでしょう。
医療脱毛クリニックは少し高いですが、少ない回数で綺麗になるので、結果的にはお得な場合が多いです。
施術時に強い痛みを感じることがある
脇は太い毛が密集しているため、痛みを感じやすいです。
脇は毛の密度が多く濃いため、全身のパーツのなかでも痛いと言われています。
脇 | 痛みレベル:3.5 太い毛が生えているため痛みを感じやすい |
うで | 痛みレベル:3 ひじ関節や手首など骨に近い部分は痛みを感じやすい |
背中 | 痛みレベル:2 比較的痛みは少ないが背骨周辺は痛みを感じることがある |
太もも | 痛みレベル:2.5 刺激に敏感な内側は痛みを感じやすい |
医療脱毛は「ゴムではじかれたような痛み」と例えられます。
麻酔が使用できるクリニックもあるので、痛みが苦手な方は麻酔の利用がおすすめです。
痛みが理由で医療脱毛を諦めかけている方は、1度クリニックに相談しましょう。
脇の永久脱毛をするときの注意点
脇脱毛の施術後に、肌トラブルを防ぐための3つの注意点があります。
※タップで該当箇所へスクロールします。
しっかりと保湿する
脱毛をした後は、肌が乾燥しがちなので、施術部分をしっかりと保湿してください。
クリニックで保湿クリームをもらえる場合もありますが、保湿クリームがなければドラッグストアなどで購入しましょう。
脇専用でなく、ボディ全体で同じものを使用できます。
施術後の肌はとてもデリケートなので、刺激が少ないタイプの保湿クリームがおすすめです。
〇 保湿におすすめの成分 | × 刺激になりやすく避けるべき成分 |
---|---|
コラーゲン ヒアルロン酸 セラミド リピジュア | エタノール ブチルパラベン プロピルパラベン ラウリル硫酸ナトリウム |
また、塗るときに肌に負担をかけないよう、伸びの良い軽いテクスチャーのクリームを選びましょう。
やわらかめのクリームタイプや、ジェルタイプのものがおすすめです。
アルコールの摂取や、激しい運動を控える
施術後24時間程度は飲酒や運動は控えましょう。
肌に炎症が起きている状態で体温が上がると、赤みやかゆみの原因になるので注意が必要です。
入浴の際は、浴槽に浸からずにシャワーだけで済ませるのがおすすめです。
自己処理の際に毛抜きを使わない
脱毛前に毛抜きを使うとレーザーに反応しなくなるので、毛抜きで自己処理をするのはやめましょう。
脱毛は、毛のメラニン色素にダメージを与えることによって毛がなくなる仕組みです。
毛根まで抜いてしまうとレーザーがうまく反応せず、効果を得られないことも。
脱毛期間中は、刃が直接あたらない電気シェーバーでのわき毛処理がおすすめです。
違う記事では、脇の自己処理方法について詳しく解説しています。
ワキの医療脱毛におすすめの医療レーザー脱毛機はどれ?
脇脱毛に合う機械は「効果」と「痛みの少なさ」どちらを重視するかによって異なります。
ワキの毛質に合った医療レーザー脱毛機はこれ!
脇の毛は濃く太い毛が多いため、メラニン色素に反応する熱破壊式の脱毛器がおすすめです。
【ワキに効果的な脱毛器】
- ジェントルレーズプロ
- ソプラノチタニウム
- スプレンダーX
上記以外にも「アレキサンドライトレーザー」や「プラノチアイスプラチナム」のように、濃い毛にも薄い毛にも効果を発揮するものもあります。
痛みの少ない医療レーザー脱毛機はこれ!
脇は毛が濃く痛みを感じやすい部分になるので、痛みが苦手な方は蓄熱式脱毛器の使用がおすすめ。
蓄熱式脱毛は、低出力のレーザーを連続照射する方法のため、痛みが控えめです。
【痛みの少ない脱毛器】
- メディオスターNeXT Pro
- ソプラノチアイスプラチナム
蓄熱式はどんな肌質の方でも施術できるため、日焼け肌や敏感肌のかたにもおすすめです。
脇の永久脱毛に関してよくあるQ&A
脇の永久脱毛では、次のようなことを疑問に思われることが多いです。
※タップで該当箇所へスクロールします。
ワキガでも脱毛できる?治ることもある?
ワキガでも脱毛は可能です。
しかし脱毛で、ワキガが直ることはありません。
臭いをなくすためには、別の治療をする必要があります。
ワキガで脇脱毛をした場合、「ワキガが治る」などと聞いたことがあるかもしれません。
間接的ではありますが、毛がなくなって通気性がよくなったことで、多少臭いが気にならなくなる人もいるようです。
脇の永久脱毛は何歳からできる?中学生や高校生も可能?
永久脱毛が可能な年齢は、クリニックによって異なります。
中学生や高校生でも、保護者の同伴や同意書があれば、脱毛可能なクリニックは多いです。
完全に永久脱毛できない可能性があるため、無料カウンセリングでドクターとしっかり相談してはじめましょう。
脇の永久脱毛はメンズもできる?
メンズ脱毛も、脇の永久脱毛が可能です。
近年では、脇の永久脱毛をする男性が増えてきています。
この記事でご紹介したクリニックの中の「TCB東京中央美容外科」にも、メンズの脱毛プランがあります。
料金(税込) | 【両ワキ脱毛オーダーメイド】 1回:5,000円 3回:9,000円 5回:14,000円 8回:19,000円 12回:28,000円 ※追加1回あたり4,000円 |
照射範囲 | くぼみのある発毛部分 |
脇の永久脱毛をしてツルツルの綺麗な状態にしよう!
脇の永久脱毛は、「自己処理が面倒な人」や「キレイに保ちたい人」に特におすすめです。
【脇脱毛のメリット】
- 自己処理が不要になる
- ムレやにおいが気にならなくなる
- 自信をもって肌の露出が出来る
自己処理のし過ぎは、ワキに黒ずみができるリスクが否めません。
永久脱毛すれば、剃って伸びてきた頃のチクチクした不快感も、一緒に解消されるでしょう。
まずはクリニックの無料カウンセリングを受けて、脇をツルツルにするまでの具体的な相談をしてみてください。
この記事の監修者


女医によるファミリークリニック院長
難病指定医
キレーション認定医
小児慢性特定疾患指定医
子どもの心相談医
高濃度ビタミンC点滴療法認定医
金沢医科大学医学部出身。
自身の出産をきっかけに「家族みんなを診察できるクリニックをつくりたい」という想いから、女医によるファミリークリニックを開業。
ロート製薬 お肌のお悩み相談室 質問相談 担当医など、雑誌やTVなど多数メディアに出演経験あり。