神戸のジェントルマックスプロ導入院5選!都度払い対応院も紹介

神戸のジェントルマックスプロ導入院5選!都度払い対応院も紹介

*本ページはプロモーションが含まれています

*本記事で紹介している商品、またはクリニックの選定に医師は関与しておりません。

「脱毛にはジェントルマックスプロがいいって聞いたけど、神戸ではどのクリニックが導入してるの?」

「契約回数をきちんと消化できるか不安だから、都度払いに対応してるクリニックがいいんだけど…」

ジェントルマックスプロは、深度の異なる2種類のレーザーを用いることで幅広い毛質・肌質に対応できる脱毛機です。

商業施設やホテルが多く存在する神戸には、ジェントルマックスプロを導入しているクリニックも多くあります。

しかし、一体どこのクリニックがジェントルマックスプロを導入しているのかわからないという方も多いでしょう。

そこで今回は、神戸でジェントルマックスプロを導入している5つのクリニックをご紹介します。

都度払いに対応しているクリニックもまとめているので、神戸での脱毛を検討している方はぜひ参考にしてください。

おすすめの医療脱毛クリニックのなかから、ご自身にあうクリニックを見つけてくださいね。

クリニック名おすすめ料金プラン
レジーナクリニック
レジーナクリニック
【デビュープラン 全身+VIO】

脱毛回数:合計5回

月々:1,000円
総額:99,000円

料金の詳細を見る
ルシアクリニック
ルシアクリニック
【ルシア式まるごと脱毛プラン】

脱毛回数:合計5回

月々:5,700円
総額:165,000円

料金の詳細を見る
しらさぎ形成クリニック
しらさぎ形成クリニック
【全身パーフェクト】

脱毛回数:合計6回

一括:408,000円

料金の詳細を見る
DBC大美会クリニック
大美会クリニック
【全身(顔・VIO含む)脱毛】

脱毛回数:合計5回

一括:362,780円

料金の詳細を見る

新神戸ウェルネスクリニック
【全身医療脱毛(顔・VIO含む)】

脱毛回数:合計5回

 一括:284,900円
 
料金の詳細を見る
目次

ジェントルマックスプロが安い神戸の医療脱毛クリニック5選

ジェントルマックスプロが安い神戸の医療脱毛クリニックを5つご紹介します。

スクロールできます
クリニック名特徴
レジーナクリニック
レジーナクリニック
  • 全身脱毛料金が相場平均価格
  • 複数の脱毛機を個人にあわせて使い分けて照射
  • 無料オプションが充実で追加料金の心配なし
詳しい脱毛プランを見る
ルシアクリニック
ルシアクリニック
全身脱毛は平日限定割引プランあり

ナチュラルで温かみのある内装

全国の院を利用できる
詳しい脱毛プランを見る
しらさぎ形成クリニック
しらさぎ形成クリニック
ジェントルマックスプロ、レーズプロを導入

都度払いに対応

交通費補助制度あり
詳しい脱毛プランを見る
DBC大美会クリニック
大美会クリニック
LINE予約は24時間対応

当日キャンセル無料(回数消化なし)

平日&土曜は21:00まで営業
詳しい脱毛プランを見る

新神戸ウェルネスクリニック
新神戸駅直結でアクセス良好

ジェントルマックスプロプラスを導入

650台の屋内無料駐車場あり
詳しい脱毛プランを見る

レジーナクリニック神戸三宮院

レジーナクリニック
出典:レジーナクリニック
レジーナクリニック神戸三宮院の特徴
  • 姉妹機であるジェントルレーズプロを導入
  • 麻酔クリームが無料で利用できる
  • 平日は21:00まで営業
スクロールできます
デビュープラン
【全身26箇所】
全身脱毛+VIO(5回)
総額:99,000円
月々:1,000円
※初回申込かつ当日契約の方限定
【全身31箇所】
全身脱毛+VIO(5回)
総額:280,250円
月々:5,000円
【全身28箇所】
全身脱毛ライト(5回)
総額:205,000円
月々:3,300円
【全身34箇所】
全身脱毛+顔(5回)
総額:294,500円
月々:5,500円
【全身37箇所】
全身脱毛+VIO+顔(5回)
総額:360,000円
月々:6,900円

※すべて税込価格。
※月々料金は、クリニック指定の信販会社で総額を分割した場合の金額です。

レジーナクリニック神戸三宮院は、悪天候の日でもアクセスしやすいJR「三ノ宮駅」&阪急「神戸三宮駅」直結のクリニックです。

スタッフの評価も高く、「優しく丁寧に接してくれる」「対応が丁寧で気持ちいい」といった口コミが多く見受けられます。

患者一人ひとりの肌質・毛質に合わせて使用する脱毛機を3種類の中から選んでもらえるのも嬉しいポイントです。

剃り残し部分があっても、施術前に無料でシェービングしてもらえるので追加料金がかかりません。

平日は21:00まで営業しているため、仕事帰りでも気軽に通えるクリニックを探している方におすすめです。

下記では、レジーナクリニックの口コミをまとめました。

\平日は21時まで診療/

公式サイト
https:/reginaclinic.jp/

ルシアクリニック神戸三宮院

ルシアクリニック
引用:ルシアクリニック
ルシアクリニック神戸三宮院の特徴
  • 全身脱毛は平日限定の割引プランあり
  • 施術は完全個室
  • 前日18時までの連絡でキャンセル料無料
スクロールできます
ルシア式まるごと
全身脱毛コース
(オプション同時契約の場合)
5回
総額:132,000円
月々:4,600円
8回
総額:198,000円
月々:6,900円
10回
総額:225,500円
月々:7,800円
ルシア式全身まるごと
脱毛コース
(単体購入の場合)
5回
総額:165,000円
月々:5,700円

※すべて税込価格。
※月々料金は、クリニック指定の信販会社で総額を分割した場合の金額です。

ルシアクリニック神戸三宮院は、阪神「神戸三宮駅」から徒歩3分のところにあるクリニックです。

クリニック周辺には商業施設や飲食店が多く、施術前後の時間でお買い物やお食事も楽しめます。

ルシアクリニックの全身脱毛プランには平日限定の割引プランがあるため、平日に通える方は施術がお得に受けられるでしょう。

予約前日の18時までは無料でキャンセルできるので、急な予定や生理が来ても心配いりません。

平日に通うメリットがあるクリニックを探している方や、予定に合わせて無理せず通いたい方に向いているクリニックです。

下記ではルシアクリニックの口コミをまとめました。

\15の安心サポート付き/

公式サイト
https://lucia-c.com

しらさぎ形成クリニック神戸院

しらさぎ形成クリニック
引用:しらさぎ形成クリニック
しらさぎ形成クリニック神戸院の特徴
  • 阪急「神戸三宮駅」から徒歩3分の駅チカ
  • 都度払いに対応している
  • 遠方の方を対象とした交通費補助制度あり
スクロールできます
料金(税込)【回数セット】
▼全身パーフェクト(女性価格)6回
408,000円

都度払い】
▼全身 1回
96,000円
▼顔全体 1回
14,400円
▼VIO 1回
20,400円
麻酔代(税込)局所麻酔:無料
笑気麻酔:5,000円〜10,000円
シェービング代(税込)要問い合わせ
キャンセル規定(税込)要問い合わせ
脱毛範囲(※)顔+VIOを含む全身
脱毛機器ジェントルマックスプロ
ジェントルレーズプロ
キャンペーン割引要問い合わせ
(※)全身パーフェクト(女性限定)プランの場合の脱毛範囲です。

しらさぎ形成クリニック神戸院は、阪急「神戸三宮駅」西口から徒歩3分のところにある形成外科・美容外科クリニックです。

徳島と神戸にクリニックを構えており、香川・愛媛・高知などの遠方からお越しになる方も多数。

遠方からお越しの方を対象に交通費補助制度を設けるなど、施術が受けやすい環境を整えています。

しらさぎ形成クリニック神戸院で取り扱っている脱毛機は、ジェントルマックスプロとレーズプロの2種類です。

「VIO」「足全体」など、全身だけでなく部位ごとの都度払い制度を導入しているのも魅力のひとつ

自分が求める脱毛の効果に合わせて、施術回数をカスタマイズすることができますよ。

契約回数分きちんと通いきれるか心配な方や、部位ごとに施術回数を変えたいと考えている方におすすめのクリニックです。

\部位ごとに都度払い可能/

公式サイト
https://shirasagi-clinic.com/

大美会クリニック神戸院

DBC大美会クリニック
引用:大美会クリニック
大美会クリニック神戸院の特徴
  • 最短5ヶ月で脱毛完了
  • 24時間LINE予約対応
  • 当日キャンセル無料(回数消化なし)
スクロールできます
料金(税込)▼全身脱毛
1回:82,500円
5回:263,780円

▼全身(顔・VIO含む)脱毛
1回:110,000円
5回:362,780円

▼顔脱毛
1回:22,000円
5回:65,780円

▼VIO(ブラジリアン含む)脱毛
1回:22,000円
5回:65,780円
麻酔代(税込)要問い合わせ
シェービング代(税込)自分で剃毛後、剃り残し部位は無料
キャンセル規定(税込)当日キャンセル無料(回数消化なし)
脱毛範囲(※)顔+VIO含む全身
脱毛機器ジェントルマックスプロ
スプレンダーX
NIR Plus
キャンペーン割引学割/介護脱毛特典/のりかえ割
交通費割/ペア割/紹介割
(※)全身(顔・VIO含む)プランの場合の脱毛範囲です。

大美会クリニック神戸院は、JR「三ノ宮駅」東口から徒歩5分のところにあるクリニックです。

大美会クリニックグループの中でジェントルマックスプロを導入しているのは神戸院のみ。

全身脱毛1回の施術が45分とスピーディーなことが魅力です。

月1回のペースで施術が受けられるので、最短5ヶ月で脱毛が完了します。

年中無休で営業しており、予約はLINEで24時間受け付けているので忙しい方でも無理せず通いやすいでしょう。

脱毛を短期間で完了させたい方や、年中無休の通いやすいクリニックを探している方におすすめします。

\全身脱毛1回の施術が45分/

公式サイト
https://osaka-bc.com/

新神戸ウェルネスクリニック美容皮膚科

引用:新神戸ウェルネスクリニック美容皮膚科
新神戸ウェルネスクリニック美容皮膚科の特徴
  • ジェントルマックスプロプラスを導入
  • JR「新神戸駅」直結
  • カウンセリング&施術が丁寧
スクロールできます
料金(税込)【女性】
▼全身医療脱毛(顔・VIO含む)
 1回:60,000円
 5回:284,900円
 8回:375,800円

▼全身医療脱毛(顔含む)
1回:48,000円
5回:225,500円
8回:280,800円

▼全身医療脱毛(VIO含む)
1回:48,000円
5回:224,400円
8回:279,000円
麻酔代(税込)1部位:5,500円 ※麻酔クリーム
シェービング代(税込)1部位:3,300円
キャンセル規定(税込)予約前日17時まで無料
(17時以降、1回消化または3,300円)
脱毛範囲(※)顔+VIO含む全身
脱毛機器ジェントルマックスプロプラス
キャンペーン割引あり
(※)全身医療脱毛(顔・VIO含む)プランの場合の脱毛範囲です。

新神戸ウェルネスクリニック美容皮膚科は、JR「新神戸駅」直結のクリニックです。

女性だけでなく男性の全身脱毛にも対応しており、それぞれ別館で施術が受けられるなどプライバシーにも配慮しています。

高い脱毛効果が期待できる最新の「ジェントルマックスプロプラス」を導入しているのが魅力です。

経験豊富なスタッフが多く在籍しているだけでなく院内で技術研修も取り入れているため、スタッフの対応にも定評があります。

隣接しているANAクラウンプラザホテル神戸の駐車場が無料で利用できるため、車での来院を検討している方におすすめです。

\脱毛部位が自由に選べる/

公式サイト
https://shinkobe-wellnessclinic.com/

神戸でジェントルマックスプロの都度払いができるクリニックは?

神戸でジェントルマックスプロを取り扱っており、1回ごとの都度払いに対応しているのは以下のクリニックです。

スクロールできます
クリニック名都度払いに対応している部位
レジーナクリニック全身、VIO、顔、腕全体、脚全体など
ルシアクリニックVIO、顔、襟足・首など
しらさぎ形成クリニック全身、VIO、顔全体、腕全体、脚全体など
大美会クリニック全身、VIO、顔、うなじ、腕全体、脚全体など
新神戸ウェルネスクリニック全身、VIO、顔全体、ワキ、腕・脚全体など

前項でご紹介したクリニックは、5院すべてで施術1回ごとの都度払いが可能です。

ただしクリニックによって、都度払いに対応している脱毛部位が異なるため注意してください。

上記5院のうち、ルシアクリニック神戸三宮院は都度払いの対応部位に「全身」が入っていません。

全身脱毛プランを契約・完了し「継続」として施術を1回ずつ追加する際に、全身は都度払いが可能になるようです。

どのクリニックを選ぶにしても都度払いを希望する方は、施術部位が対応しているか契約前にきちんと確認しておく必要があります。

ジェントルマックスプロの基本情報

ジェントルマックスプロの基本情報は以下の通りです。

スクロールできます
認可厚生労働省の薬事承認
米国FDA(米国食品医薬品局の承認)
脱毛方式熱破壊式
レーザーの種類アレキサンドライトレーザー
ヤグレーザー
※波長の異なる2種類のレーザーを切り替えて脱毛
効果が発揮されやすい毛質太い毛、濃い毛、根深い毛、産毛
肌質幅広い肌質に対応可能
(日焼け肌や色黒肌にも照射可能)
痛みのレベル中~強 
照射サイズ6-24mm
(20-24mmはオプション)
冷却機能の有無あり

ジェントルマックスプロは、厚生労働省の薬事承認と米国FDA(米国食品医薬品局の承認)を受けた医療脱毛機です。

GentleMax Pro(ジェントルマックス プロ)は、レーザーの選択的熱作用により、長期的な減毛と、表在性の皮膚良性色素性疾患を目的とした医療用レーザー装置として、医療機器製造販売承認を取得しました。

引用:CANDELA

皮膚の冷却システムを搭載しており、施術の痛みを抑えられるメリットがあります。

ジェントルマックスプロに搭載されている皮膚の冷却システムは、レーザーが照射される直前に冷却ガスが吹き出す仕組みです。

吹き出た冷却ガスが表皮を保護することで痛みを感じにくくさせる効果が期待できます。

照射サイズは最大24mmと大きく、1度で広範囲に照射できるため従来に比べて短時間で施術することが可能です。

ジェントルマックスプロのメリット|肌広い肌質・毛質に対応

ジェントルマックスプロのメリットは、2種類のレーザーを切り替えることで幅広い肌質・毛質に対応できることです。

ジェントルマックスプロに搭載する「アレキサンドライトレーザー」と「ヤグレーザー」には、以下のような特徴があります。

スクロールできます
レーザー特徴
アレキサンドライトレーザー・波長755mm
・メラニン色素に強く反応するため、濃く太い毛の脱毛に対応している
ヤグレーザー・波長1,062mm
・肌の深部までレーザーが届くため、根深い毛や太い毛に対応している
・メラニン色素に左右されないため、細い毛や産毛の脱毛効果も期待できる
・日焼け肌や色素沈着した肌にも対応できる

アレキサンドライトレーザーとヤグレーザーは、脱毛の効果を発揮する肌質や毛質が異なります。

それぞれの強みを活かすことで全身や産毛・VIO・男性のヒゲ脱毛など、幅広くカバーすることが可能です。

ジェントルマックスプロのデメリット|痛み・産毛への効果

ジェントルマックスプロのデメリットは、痛みがあることです。

ヤグレーザーは出力が強いため、皮膚の冷却システムを搭載していても人によっては痛みを感じる可能性があります。

痛みを抑える方法は、以下の通りです。

  • ヤグレーザーの出力を下げる
  • 一時的にアレキサンドライトレーザーに切り替える
  • 麻酔を使用する

ただしヤグレーザーの出力を下げたり、レーザーを切り替えたりすることで産毛や細い毛への脱毛効果が薄れる可能性があります。

産毛・細い毛への脱毛効果が気になる場合は、麻酔の使用や看護師への相談を通じて痛みへの対策を講じると良いでしょう。

ジェントルマックスプロプラス・レーズプロ・ヤグプロと比較

ジェントルマックスプロプラス・レーズプロ・ヤグプロと比較

ジェントルマックスプロプラス・レーズプロ・ヤグプロのレーザーの違いは以下の通りです。

スクロールできます
脱毛機レーザーの種類波長照射サイズ
ジェントルマックスプロプラスアレキサンドライトレーザー
ヤグレーザー
755mm
1,064mm
最大26mm
ジェントルレーズプロアレキサンドライトレーザー755mm最大24mm
ジェントルヤグプロヤグレーザー1,064mm最大24mm

ジェントルマックスプロプラス・レーズプロに搭載されているアレキサンドライトレーザーは、メラニン色素に反応しやすいです。

 波長755nmのレーザー光は、メラニン色素に対して選択的に吸収されやすいという大きな特徴があります。

引用:CANDELA

濃く太い毛や目立つ毛の脱毛に効果を発揮しやすい特徴があります。

一方ジェントルマックスプロプラス・ヤグプロに搭載されているヤグレーザーは、波長が長い分肌の深部まで届くレーザーです。

アレキサンドライトレーザーに比べるとメラニン色素へも反応しにくいため、日焼けした肌にも対応できるのが魅力のひとつ。

ヤグレーザーは幅広い肌質に対応でき、肌の奥深くまでレーザーが届くことで根深い毛~産毛までアプローチが可能です。

脱毛機によって搭載されているレーザーが異なり、効果を発揮しやすい毛質・肌質に違いがあることが大きな差になります。

ジェントルマックスプロプラスの照射サイズは最大26mmのため、レーズプロ・ヤグプロよりも施術時間が短縮できるでしょう。

クリニックの選び方のポイントをチェック|機械以外にも着目

クリニックを選ぶ際のポイントは、以下の通りです。

追加料金の有無を確認

契約プランの金額だけでなく脱毛トータルでかかる費用を考え、追加料金の有無を確認することが大切です。

例えば、クリニックによっては以下のような追加料金が発生する可能性があります。

  • キャンセル代
  • シェービング代
  • 麻酔代
  • アフターケア代
  • 解約・転院手数料

契約プランだけでクリニックを選ぶと、いざ脱毛に通い出したらどんどん費用が嵩んでいってしまったなんてことも…。

麻酔代やアフターケア代の発生は人によって異なりますが、キャンセル代やシェービング代はいつ誰が必要になるかわかりません。

万が一のことを考え、追加料金があるのか・その場合どのくらい必要になるのかをしっかり確認しておく必要があるでしょう。

アクセス・営業時間を確認

クリニックのアクセス・営業時間を確認し、通いやすいかどうか確認しましょう。

脱毛はクリニックへ何度も足を運ぶ必要があるため、自身の生活を考えた時に「最後まで通い続けられるか」がポイントです。

良いクリニックだからと口コミだけで判断すると、店舗が遠くて途中で通うのが面倒になってしまうこともあります。

たとえアクセスがよくても、営業時間内にクリニックへ行くことができなければ意味がないでしょう。

「どこまで」「何時まで」なら無理をせず通い続けられるかをきちんと見極め、クリニックを選択する必要があります。

予約が取りやすいか確認

クリニック選びは、予約の取りやすさも重視するポイントのひとつです。

脱毛は毛周期に合わせて適切なタイミングで施術を受ける必要があるため、きちんと定期的に予約が取れるか確認してください。

毛周期とは「成長初期→成長後期→退行期→休止期」の4段階サイクルを繰り返す、毛の生え変わる周期を指します。

引用:広尾プライム皮膚科

「○○までに脱毛を終わらせたい」と思っていても予約が取れず、脱毛が進まないと慌てる結果になるかもしれません。

予定通りにテンポよく脱毛を進めるためには、予約が取りやすいクリニックを選ぶことがおすすめ

アプリや電話・店頭予約など予約手段が複数あること・24時間予約を受け付けていることなどもチェックしたいポイントですよ。

兵庫県のエリア別クリニック数比較(神戸・西宮・明石・姫路)

兵庫県のエリア別にみた医療脱毛のクリニック数は以下の通りです。

  • 神戸 21院
  • 西宮 10院
  • 明石 1院
  • 姫路 9院

そのなかで、ジェントルマックスプロを導入している医療脱毛クリニックは5つあります。

スクロールできます
エリアクリニック名特徴
神戸Ai Medical Clinic Kobe・VIOを含む全身脱毛が可能
・前日、当日キャンセルでも回数消化なし
・2回目以降も定期的に診察(施術前)がある
神戸神戸ゆうクリニック・VIOを含む全身脱毛に対応
・地下鉄「県庁前駅」、JR「元町駅」から徒歩5分
神戸LIKI CLINIC KOBE・女性(VIOを含む)、男性(VIOを除く)ともに全身脱毛が可能
・オプションで1ショットごとの追加照射が可能
神戸美容皮膚科あおばクリニック神戸三宮院・男性のヒゲ脱毛のみジェントルマックスプロで照射可能
(男性のヒゲ以外の部位、女性の施術は他の機械)
・コースメニューはなく、希望に応じて施術回数を決められる
西宮たろうメディカルクリニック
※ミセルクリニック提携院
・JR「さくら夙川駅」から徒歩1分の駅チカ
・VIOを含む全身脱毛が可能(男性も対応可能)
・空きがあれば当日予約もできる
姫路美容皮膚科あおばクリニック姫路院・男性のヒゲ脱毛のみジェントルマックスプロで照射可能
(男性のヒゲ以外の部位、女性の施術は他の機械)
・施術ごとの明朗会計で、QRコード決済に対応

エリアによって、ジェントルマックスプロを導入しているクリニック数には差がありました。

路線数が多くアクセスが便利なエリア・商業施設が集まっているエリアに医療脱毛クリニックが集中している傾向です。

なお明石周辺では、ジェントルマックスプロを導入している医療脱毛クリニックはありません。

医療脱毛クリニックとしては「ベレッサ明石美容外科クリニック」が挙げられますが、異なる脱毛機です。

ジェントルマックスプロを使用した脱毛を希望する方は、クリニック数が多い神戸・西宮エリアまで足を運んでみてください。

GentleMaxProの脱毛に関するよくある質問

GentleMaxProの脱毛において、よくある質問は以下の2つです。

兵庫県神戸市でジェントルマックスプロ導入のメンズ向けクリニックは?

兵庫県神戸市でジェントルマックスプロを導入しているメンズ向けのクリニックは以下の通りです。

スクロールできます
クリニック名特徴
LIKI CLINIC KOBE・JR「三ノ宮駅」から徒歩4分
・全身脱毛(顔・VIOを除く)が可能
・トライアルコースがある
ゴリラクリニック・男性専門の総合美容クリニック
・VIOを含む全身脱毛が可能
・計4種類の脱毛機で幅広い肌質、毛質に対応可能
さわこ形成外科クリニックMEN’S・全身脱毛(VIOを除く)が可能
・24時間対応のオンライン予約システムを導入
・提携駐車場あり
美容皮膚科あおばクリニック 神戸三宮院・男性のヒゲ脱毛のみジェントルマックスプロを使用
(その他の部位はラフィーユ、ジェントルレーズを使用)
・コースメニューはなく、施術ごとの明朗会計

男性向けの施術コース・プランが設けられていますが、クリニックによって施術可能範囲が異なります

クリニックを選択するときは、希望部位の脱毛ができるかどうか必ず確認してください。

「予約が24時間対応」「提携駐車場がある」など、その他のメリットを重視するのもおすすめです。

また男性専門のクリニックとそれ以外では内装や雰囲気にも違いがあるため、通いやすさなどもチェックしましょう。

ジェントルマックスプロ以外に産毛や顔脱毛におすすめの神戸の医療脱毛は?

ジェントルマックスプロ以外の脱毛機を使用する、神戸にある産毛・顔脱毛におすすめの医療脱毛クリニックは以下の通りです。

スクロールできます
クリニック名脱毛機特徴
TCB東京中央美容外科・ラシャ
・メディオスターNeXTPRO
・毛質や肌質によって脱毛機を使い分ける
・予約保証制度で、5回分の予約を確保できる
じぶんクリニック・ソプラノチタニウム
・ラシャ トリニティプロ
・2種類の先進医療レーザー脱毛機を導入
・定期的に社内研修を行いスタッフの技術を向上
ブランクリニック・メディオスターNeXTPRO・女性専門クリニック
・LINEで空き情報が確認できるため予約が取りやすい
エミナルクリニック・クリスタルプロ・JR「三ノ宮駅」から徒歩1分の駅チカ
・21:00まで営業
リゼクリニック・ラシャ
・メディオスターNeXTPRO
・ジェントルYAGプロ
・3種類の脱毛機から肌質や毛質に合わせて使用
・予約3時間前までの連絡でキャンセル料無料

神戸エリアには、産毛や顔脱毛に対応が可能な医療脱毛機を導入しているクリニックがたくさんあります。

クリニックごとに導入している脱毛機が異なるため、好みの脱毛機がある方は事前に確認しておくとよいでしょう。

産毛・顔脱毛を検討している方はぜひ参考にしてみてください。

機械の特徴をマスターして自分に合った医療脱毛を始めよう

本記事では、ジェントルマックスプロを導入している神戸のクリニック・都度払い対応院をご紹介しました。

神戸は交通の便が良く、ご紹介したクリニックはどこも最寄り駅から徒歩5分程度のため通いやすいでしょう。

施術プランや料金の違い・オプションの有無などを踏まえて、どこのクリニックを利用するか検討してみてください。

一人で検討することが難しい方は、気になるクリニックで無料カウンセリングを受けてみるのがおすすめです。

幅広い肌質・毛質に対応できるジェントルマックスプロで、あなたの理想とする肌を目指しましょう。

脱毛機にこだわらず神戸周辺の地域のクリニックも検討している方はこちらもご覧ください。

神戸周辺のおすすめ医療脱毛クリニックを見る

この記事の監修者

大井美恵子先生の画像

女医によるファミリークリニック院長

大井 美恵子 先生

難病指定医
キレーション認定医
小児慢性特定疾患指定医
子どもの心相談医
高濃度ビタミンC点滴療法認定医

金沢医科大学医学部出身。
自身の出産をきっかけに「家族みんなを診察できるクリニックをつくりたい」という想いから、女医によるファミリークリニックを開業。

ロート製薬 お肌のお悩み相談室 質問相談 担当医など、雑誌やTVなど多数メディアに出演経験あり。

役に立ったらシェアしてください
目次